
今回は、私の人生を変えたファスティングについて解説していこうと思います。
ファスティングとは
ファスティングとは、いわゆる断食です。
いきなり断食と言われると、氣が引けてしまいますが、今回ご紹介するのは固形物を摂らないだけのものですので、耐え難い空腹に襲われるようなことはありません。
ファスティングのメリット
ダイエット効果
単純に摂取する物質が大幅に減るため、日に日に体重が減っていきます。
解毒(デトックス)効果
現代人は固形物を三食食べ続けることで、内臓は常に消化活動で手一杯な状態です。
消化にエネルギーを使わなくなれば、溜まった毒素(添加物・農薬など)の分解、排出が促進されるとともに、不具合(病気や怪我)の修復が可能となります。
カネミ油症事件という公害では、毒素を排出し、症状を回復できた唯一の方法が断食療法だったと言われています。
美容・アンチエイジング効果

オートファジー(新陳代謝の促進)・サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)で検索すると出てきますが、飢餓状態に置かれかれることで生物の底力が発揮され、美肌になり、歳をとるスピードが遅くなることが研究で証明されています。
病気やアレルギーの改善・予防
ご自身で創設された断食道場により、数多くの著名人達のがんをはじめとした大病を完治させてきた石原結實医師は、「人類史の99%以上の期間は飢餓状態にあったため、人間の体は飢餓には対応することはできるが、ここ数十年の突然の飽食状態には対応できていない。だから、飽食に比例するようにアレルギーや現代病が増え続けている。」と語っています。
また、腸内環境が改善され、免疫力も上がり、血液も綺麗になることで、癌、うつ病、神経変性疾患、心不全、生活習慣病、感染症、認知症、脂肪肝、心疾患系の疾患肩こり、腰痛、偏頭痛、糖尿病、高血圧、不眠症、生理不順、怪我、アトピー、花粉症などが改善されるとも述べています。
参考文献【食べない健康法(石原結實)】
これは、私が医学の真実だと考えている千島学説的にも理にかなっています。
私も、断食を繰り返し、悩みの種であった持病やアレルギーが全て完治しました。
以前、断食直後に血液検査を受ける機会があったのですが、あまりに数値が良すぎて医者から食べ物や生活習慣など、質問攻めにあってしまいましたw
補足
現在は、世界的に一日三食が当たり前とされていますが、これは、自身が発明したトースターを売るためにエジソンが広めた新習慣だと言われています。
エジソンは、支配層が潤沢な資金を注ぎ込んだ発明家であり、彼が最も恐れた天才発明家ニコラ・テスラは、フリー(無限・無料)エネルギーを開発したため、資金提供を打ち切られ、潰されました。
二食が三食に増えれば、食品業界をはじめとした多くの産業の儲けが爆発的に増えます。よって全業界がこぞって一日三食を推し進めました。
この時からずっと、業界では「儲けのために、他人の胃袋にどれだけ物を詰め込めるか」が焦点となっています。もちろんメディアもこれを後押ししてきました。
人間以外の動物は、必要な分だけ食べ、病気や大怪我をした時は、何も食べずにじっとしています。少食が病気を予防し、絶食で治癒が早まると本能的理解しているのだと思います。
私は、ここに生命の真理が詰まっていると感じています。
時間が増える
1日3回分の食事について考える時間、買い物に行く時間、料理の時間、食器の出し入れの時間などがなくなるため、驚くほど時間に余裕が生まれます。
また、想像以上にエネルギーを使うと言われている「選択」「決断」の回数が減りますので、その分のエネルギーを他のことに回すことができます。
直感が冴えて人生が好転する
こちらは信じるか信じないかは自由ですが、断食をされている方々は、口を揃えて人生が変わったと仰られます。
私も人生のどん底で断食に出会い、考え方や感じ方が大きく変わり、行動が変わり、人生が激変しました。
科学的にも、腸は第二の脳であり、腸内環境が思考に影響を与えると言われ初めていますので、体感的にも納得できる部分があると感じています。
ファスティングのデメリット
会食できない
ファスティング中は、内臓が休んでいる状態のため、突然固形物を食べてしまうと体調を崩してしまいます。
外食や飲み会の予定が入っていない期間に実践しなければなりません。
食べ物に敏感になる
習慣的にしていた「食事」という行為をしないことにより、他人が食事をしている場面を見たり匂いを嗅いだりすると、いつもより強い衝動を感じてしまいます。
短期間で健康と目標の体を手に入れるためと思い、そっと離れる他ありません。
準備するもの
断食に必要なものをセットにして販売しております。
内容は
- 自家製酵素ドリンク(自然農ブルーベリー)
- 自家製生蜂蜜(日本蜜蜂の非加熱ハチミツ)
- 自然塩(人体に必要な微量ミネラルをバランスよく含んだ天然塩)
- 無添加味噌(原材料にこだわった生きた味噌)
です。
内臓が空っぽになったところに、植物性発酵食品と塩だけが入ってくることで、腸内環境が一氣に改善します。

個別販売もしています
・天然塩(塩分補給用)

・蜂蜜(自家製の純粋生ハチミツです)
・味噌(無添加)
ファスティングのやり方
準備食2日+断食4日+回復食2日=全8日コースで解説して行きます。
準備食(2日間)
ここでは、断食に入るための準備として、体から各種依存物質を抜いていきます。具体的には、
ま 豆類、豆腐、納豆
ご ごま、ナッツ、発酵させた種
は 発酵食品、漬物、味噌、お酢、梅干し
や 野菜
し しいたけ等きのこ類
い 芋、穀物(小麦以外)
わ わかめ、海藻類
だけに絞って食べていただければOKです。

本断食(4日間)
朝・昼・夜に酵素ジュースと味噌汁の汁だけ(具なし)を飲んでください。

量はどれだけ飲んでも構いません。
私は仕事などで外に出ている時は水筒に入れて持ち歩いています。
その他口にしていいものは、
- 良質な水(多めに摂取)
- 良質な塩
- 無添加梅干し
- 純粋黒糖
- 100%純粋生はちみつ
です。
本断食中は、食べ物からの水分と塩分の摂取がないため、水と塩はできるだけ多く摂ってください。
市販の人工塩は、食べ過ぎると体を壊しますが、自然塩はどれだけ摂っても構いません。
回復食(2日間)
1食目
梅流し(やり方は「梅流し」で検索してください。宿便がたくさん出ます。しなくても大丈夫ですので、やらない方は2食目から始めてください。)

2食目
重湯・具なし味噌汁・梅干し・大根おろし
(いきなりおろし汁だけを飲まないように注意してください。吐き気を催します)
3食目
おかゆ・漬物・味噌汁(豆腐わかめ入り)・葉物・納豆

4食目
おかゆ・漬物・味噌汁(豆腐わかめ入り)・葉物・納豆
5食目
ご飯・漬物・味噌汁・納豆。大根おろし・葉物・魚の干物
6食目
肉・卵・生物が含まれない健康食
以降普通食でOKです。
補足・注意点
- 準備・断食・回復食中は、動物性タンパク質・カフェイン・お菓子・添加物や着色料が多いもの・アルコール・タバコは摂取しないようにしてください。(断食中は吸収率が上がっています)
- 断食の期間については、個人の判断で調整されてください。その際は、本断食の日数に合わせて準備と回復の時間も増減させてください。最初は本断食1日や2日から始めるといいかもしれません。
- 断食中は体内の糖分蓄積がないため、軽い運動をすると痩せやすいと言われています。
- 準備・回復食では、無添加の植物性発酵食品を食べることで、腸内環境の改善が促進されます。
- できるだけ綺麗な水と天然塩を普段より多めに摂ってください。(食物からの補給がないため)
- 断食中は、常に天然塩と黒糖(生蜂蜜)を持ち歩き、異変を感じたらすぐに補給してください。
- 断食中に頭痛やめまい、吐き気などをうったえる方がおられます。これは好転反応(体が毒を出し、良い状態に生まれ変わる時の反動)であるという説があり、私はこれを採用していますが、断食を継続するか中止するかは、自己の体調次第で判断をお願いします。
- 中止する際は、いきなり固形物を食べず、必ず回復食から食べ始めてください。
- 生理1週間前から生理終了までの間は、体が水分を溜め込み、減量効果が実感できない場合があるため、減量だけが目的の方は生理と時期をずらして断食を行ってください
ファスティング体験談(症状編)
ファスティングによる症状は人により様々ですが、一例として私の体験談を記載しておきます。
◯ 準備食 普通のダイエットをしている感覚、食事に物足りなさを感じる
◯ 断食1日目 空腹感(大)、食べ物のことが頭から離れない、時間を持て余す
◯ 断食2日目 空腹感(中)、空腹感が限界を超えて段々と小さくなる
◯ 断食3日目 空腹感(小)、食べ物への執着が薄れる、寝起きが良くなるジュースと味噌汁に飽きてくる
◯ 断食4日目 空腹感なし、寝覚が良い、頭がスッキリしている、舌苔で舌が真っ白になる(解毒効果)、最終日という満足感
※ 最長7日間実践しましたが、4日目以降さらに感覚が研ぎ澄まされる印象を受けました
◯ 回復食 重湯を飲んしでばらく物凄い空腹に襲われる(久しぶりの食事で血糖値が上がるためです、ここで通常食を食べてしまわないよう注意してください)、質素でも全ての食べ物が信じられないほど美味しく感じる
ファスティング記録(減量編)
これまで5回ほどファスティングを実践していますが、いずれも3〜6kg体重が減っており、初回での体重推移は、
1日目 70.6㎏
2日目 70.4㎏ (前日比 -0.2kg)
3日目 70.1kg (前日比 -0.3kg)
4日目 69.3kg (前日比 -0.8kg)
5日目 68.3kg (前日比 -1.0kg)
6日目 67.0kg (前日比 -1.3kg)
7日目 66.5kg (前日比 -0.5kg)
8日目 66.5kg (前日比 ±0kg
と、8日でマイナス4.1kg減という結果でした。
ちなみに、初回後間をおいて5回断食を実践した結果も写真で載せておきます。

ほんの数日頑張るだけでこの成果ですので、私のように短期集中型の方には向いているダイエット法だと思います。
ファスティング記録(健康編)
私→肌荒れ・偏頭痛・蓄膿症・アレルギー性鼻炎の改善、喘息・花粉症完治
妻→偏頭痛・アレルギー性鼻炎の改善、花粉症完治
の効果を実感できました。断食の長さや、個人差によって効果は違ってくるようです。
まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございます。
かなり大変そうに見えますが、勇気を出して一度やってみると、そこまでの抵抗感は無くなります。
なんと言っても、「人間食べなくても普通に活動できるじゃん!」と日々の食べ過ぎを実感でき、少し食べないくらいへっちゃらになります。
また、食事のありがたみを心底感じることができますし、食に対する意識が変わります。
食糧危機や、食品の値上がりなどが懸念されていますが、一度でも体験しておくと不安や恐怖が吹き飛んでいきますので、ぜひお試しください。